TOP > お知らせ
- 2024.12.26
-
お正月飾り
今年はクリスマスツリーなどの飾りを26日に片付けをし、お正月飾りを出し始めました正月飾りを飾る時期日本の暦での正月事始めである12月13日以降ならいつ出しても問題ないそ
- 2024.12.25
-
クリスマスランチ
去年の12月22日は15センチから20センチ近く雪が降り除雪作業に追われて大変だったとブログを見返しておりました今年はこちらではほとんど雪が降ることもなく、雪のないクリ
- 2024.12.19
-
干支の置物づくり、和菓子販売
本日は咲の樹8周年の記念日朝から粘土を使って、来年の干支 ヘビの置物づくりをしました粘土を丸めて土台を作り、白いヘビを作成赤いリボンをつけてほっぺ、おめめもつけて完成ダ
- 2024.12.19
-
咲の樹8周年記念
平素は当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、咲の樹も今年12月19日で開所8周年を迎えることができましたこれもひとえに、入居者様、ご家族様、地
- 2024.11.29
-
クリスマスツリーをおはながみで作りました
入居者様にお任せしておはながみでツリーを作成していただきました食堂の壁に貼ってあります。12月には各居室に何か飾れるように企画してクリスマスを迎えたいと思います
- 2024.11.29
-
ハロウィンからクリスマスへ
11月に入ってすぐにクリスマスの飾りつけを開始今年はクリスマスツリーもバージョンアップされ、玄関には大きなツリーを飾ってあります。もうすぐ12月、だんだんと北陸特有のグ
- 2024.10.31
-
ハロウィンイベント
ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる海外の祭りです古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と考えられており、現代では、アメリカの民間行事として親しまれ、かぼちゃ
- 2024.10.11
-
運動会のお弁当
運動会終了後は席に戻ってお弁当を食べました運動後のお弁当はやはり美味しいです次の特別ランチはハロウィンです今からお菓子のラッピングをしなきゃと楽しんでもらえるように企画
- 2024.10.11
-
運動会その3
さてさて、次は玉入れです。毎年、スタッフがかごの下に入り頭の上に乗せていましたが、今年からはカラフルな箱を準備してかごを箱に乗せて玉入れを行いました赤、白に別れ円を作り
- 2024.10.11
-
運動会その2
2種目目は風船飛ばしフラフープに入っている風船をお手玉を投げて飛ばして外に出た数を競う種目です。力を入れすぎると意外に風船が外に出なかったり単純で楽しめる風船飛ばし~~